Logo
Moments
フローエレメント
IVR (音声自動応答)

IVR (音声自動応答)

自動音声応答(IVR (自動音声応答))は、音声とデュアルトーン多重周波数(DTMF)トーン入力を使用してエンドユーザと通信する双方向コールシステムです。録音した音声メッセージをエンド ユーザに再生し、エンド ユーザがキーパッドで入力した応答を受信します。応答に応じて、フローを分岐して必要なアクションを実行します。 例: 録音されたメッセージを再生して、対話型メニューを通じてエンド ユーザーをガイドする - 英語の場合は 1 を、スペイン語の場合は 2 を押します。また、通話を録音したり、通話をエージェントに転送したりすることもできます。

IVR (自動音声応答)は、着信通話と発信通話の両方に使用できます。

IVR (自動音声応答)通話の発信では、エンド ユーザーに連絡して情報を取得または共有できます。例:

  • フィードバックを求める。
  • 予定のリマインダーを送信します。
  • 新製品のプロモーション情報を送信します。

着信IVR (自動音声応答)通話では、エンドユーザーは電話番号に電話をかけて情報を取得したり、タスクを実行したりできます。例:

  • 口座残高を確認します。
  • 予約を管理します。
  • 注文状況を追跡します。

IVR (自動音声応答)を使用してアンケートを送信する方法の例については、IVR (自動音声応答)を使用してアンケートの回答を取得するチュートリアルを参照してください。

フロー で IVR (自動音声応答) を使用するための前提条件

  • Infobip に登録されている電話番号が必要です。登録済みの電話番号をお持ちでない場合は、 Web インターフェイス (opens in a new tab) > Numbers セクションに移動して、Voice番号を取得します。

    IVR (自動音声応答)エレメントで、選択できる電話番号がない場合は、電話番号が登録されていないことを示しています。

  • Infobip アカウントで Voice チャンネル を有効にする必要があります。詳細については、Infobip アカウント マネージャーにお問い合わせください。

重要

エンドユーザーは、電話番号への通話料を電話ネットワーク事業者から請求されます。

市場によっては、電話番号への受信トラフィックに対して課金される場合があります。

着信通話を別の電話番号に転送する場合は、通話の発信部分の料金を支払う必要があります。

IVR (自動音声応答)の特徴

以下は、フロー での IVR (自動音声応答) の機能の一部と、IVR (自動音声応答) を使用できる状況です。

ノーコードIVR (自動音声応答)エディター

ノーコードフロー IVR (自動音声応答)エディターを使用すると、コーディングの経験や技術的なスキルを必要とせずに、IVR (自動音声応答)システムを設計および管理できます。直感的なビジュアル インターフェイスにより、効果的な音声アプリケーションを起動するためのコール フローを簡単に作成できます。

Conversations との統合

MomentsとコンタクトセンターソリューションであるConversationsの両方がある場合は、ネイティブ統合を使用して次の操作を行います。

  • エージェントをフローから直接通話に接続します。
  • IVR (自動音声応答) を communication trigger として使用して、エージェントとの会話が開始される前に有用な情報を提供します。
  • IVR (自動音声応答)を使用して、アウトバウンドコンタクトセンターキャンペーンを管理します。

顧客データプラットフォームからのデータを使用する

顧客データプラットフォーム(CDP)のプロファイルデータをIVR (自動音声応答)フローで使用して、エンドユーザーインタラクションをパーソナライズします。応答をパーソナライズし、エンドユーザーのニーズ、好み、履歴に基づいてフローをルーティングできます。

すべてのセッションで豊富なパーソナライゼーションを使用

CDPからのデータを使用してコミュニケーションをパーソナライズすることに加えて、フロー変数およびを使用して、エンドユーザーからの応答を収集およびパーソナライズし、データ入力を操作します。また、Exchange integrationsまたは強力なCall API機能を使用して、IVR (自動音声応答)セッション中に他のプラットフォームのデータを使用または更新します。

フローを設計する

フロー内のすべての音声通信は、通話セッション内で行われます。通話セッションは、通話の開始から終了まで続くフローの一部です。コール セッションは、インバウンドまたはアウトバウンドのいずれかです。

IVR (自動音声応答)要素を使用して、通話セッションを設計します。

  • IVR (自動音声応答)要素は、通話セッション内でのみ追加できます。呼び出しが開始または終了していない場合は、IVR (自動音声応答)要素を追加できません。
  • コール セッション内で追加できるのは、特定の 非IVR (自動音声応答)要素 のみです。その他の非IVR (自動音声応答)要素は、通話セッションの外部でのみ使用できます。
備考

フローには最大 100 個の要素を追加できます。

通話セッションを開始する

フローで通話セッションを開始するには、次の操作を行います。

  • 着信コール: 着信通話を開始トリガー要素をエントリポイントとして使用します。このエントリポイントから通話セッションが開始されます。

    備考

    発信通話の開始要素は、着信通話セッション内では使用できません。

  • 発信通話: 通話セッションを開始するには、発信通話の開始要素を使用します。

通話セッションを終了する

コール セッションは、終了ユーザーがハングアップした、タスクが完了したためにシステムがコールを終了した、ネットワーク障害などの技術的な問題など、複数の理由で終了する可能性があります。

  • 電話を切るエレメントを使用して、通話セッションを終了します。
  • エンド ユーザーが電話を切った場合、または技術的な問題がある場合は、IVR (自動音声応答) 要素の [コール終了] ブランチを使用してフローを管理します。

通話セッションの編集

アクティブフローの更新する場合は、フローの新しいバージョンを作成し、新しいバージョンで変更を行います。例: 送信者またはコール セッション ロジックを更新する場合。

最初の試行が失敗した場合に呼び出しを再試行する

発信通話の開始 要素の 通話の再試行 フィールドを使用すると、数分などの短い期間後に通話を再試行できます。

翌日や翌週などの長い間隔の後、または特定の条件(イベントが発生するのを待つなど)の後にコールを再確立する場合は、次のいずれかを実行します。

  • 発信通話を開始 要素をもう1つ追加します。一時停止 要素を使用して、2つの 発信通話を開始 要素の間に遅延を設定します。例:翌日または翌週の月曜日にエンドユーザーに電話をかける。
  • フローをループバックして、特定の間隔の後に呼び出しを再開します。一時停止 エレメントを使用して、2 回の再試行の間に遅延を追加します。
  • 定期的なフローを構築します。詳細については、exampleを参照してください。

エンド ユーザーへのスパムを回避するには、呼び出しを 3 回以上再試行しないようにしてください。

着信通話を開始する

エンドユーザーが電話番号に電話をかけてきた場合、着信通話を開始 エントリポイントを使用してフローに追加できます。この要素により、着信通​​話セッションが開始されます。

エントリポイントのサイドパネルで電話番号を設定します。着信に複数の電話番号を使用する場合は、電話番号ごとに個別の着信開始 要素を使用してください。

エレメントを構成したら、次の手順を構成します。例:Playエレメントを追加してウェルカムメッセージを送信します。

Start incoming call element

発信を開始する

エンドユーザーに電話をかけるには、発信通話を開始 要素を使用します。この要素は発信通話セッションを開始します。

このエレメントは、発信コール セッションでのみ使用できます。

エレメントを構成し、エレメント内のブランチを使用して、フローの次のステップを指定します。

エレメントを構成する

エレメントで次のフィールドを設定します。

差出人

エンド ユーザーに電話をかける電話番号を選択します。この番号は、電話をかけるとエンドユーザーのデバイスに表示されます。

通話の録音(オプション)

通話を録音する場合は、このオプションを選択します。

重要

録音機能には追加料金がかかります。

市場によっては、この機能を使用するための法的要件がある場合があります。

配達時間枠(オプション)

フローがエンド ユーザを呼び出す曜日、時刻、およびタイム ゾーンを設定します。例: エンド ユーザーに電話をかけるのは、平日または営業時間内にのみです。

配達時間帯 セクションのフィールドに入力します。

また、フローを有効にして、エンド ユーザーを呼び出すのに最適な時間を決定することもできます。詳細については、send-time optimization のドキュメントを参照してください。

追跡とレポート作成 (オプション)

エンドユーザーのアクションを追跡し、レポートを生成します。

API プル経由の配信レポートを有効にする: 成功した呼び出しの数を識別するには、このオプションを選択します。

データ ペイロード: 呼び出し用に格納する 1 つ以上のデータを指定します。例: エンド ユーザーのプロファイルの名または国。この情報はエンド ユーザーと共有されず、分析で使用されます。このデータはVoiceレポートで確認できます。

詳細設定(オプション)

通話速度(オプション)

指定した期間内に発信するコールの数を設定します。

例:1日に1,000件の発信通話を行うように設定した場合、上限を設定し、NTT CPaaSが最初の通話を受信すると、1日あたりの上限に達したタイミング(最初の数時間以内かそれ以降か)に関係なく、24時間の通話制限が開始されます。24時間経過後、さらに1,000件の発信通話が行われます。

この設定は、発信コールの数を制限する場合に使用します。例: フローは、エンドユーザーにコールセンターを通じて注文することを奨励するプロモーションキャンペーン用です。すべての対象者に同時に電話をかけると、コールセンターに大量の電話がかかる可能性があり、エンドユーザーの通話待ち時間が長くなる可能性があります。この状況を回避するには、コールセンターが管理できる数のエンドユーザーのみに電話をかけます。

このオプションを構成するには、通話速度 セクションで、通話数 を指定し、単位を 分ごと時間、または 日ごと として選択します。

有効期間(オプション)

内部の未識別エラーが原因でコールが確立されなかった場合、システムはコールの再確立を試みます。有効期間は、システムが定期的にエンドユーザーを呼び出そうとする期間です。この期間が終了する前にシステムがコールを確立できない場合、コールは終了します。

デフォルトの有効期間と最大有効期間は 48 時間です。

より短い期間を設定するには、期間 を指定し、単位時間 または として選択します。

備考

既知の理由によりコールが確立されなかった場合、有効期間は適用されません。例:ネットワークエラー、到達不能、応答なし、取り込み中、拒否。このような場合に呼び出しを再試行するには、呼び出しの再試行 フィールドを使用します。

通話の再試行 (オプション)

既知の理由で呼び出しが失敗した場合、フローは呼び出しの再確立を試みることができます。例:ネットワークエラー、到達不能、応答なし、取り込み中、拒否。

この機能を使用するには、[呼び出しの再試行] フィールドを有効にし、次の情報を指定します。

最小再試行期間 (分): 2 回の呼び出し試行間の最小分数。

最大再試行期間 (分): 2 回の呼び出し試行間の最大分数。

再試行回数: フローがエンド ユーザーの呼び出しを試行できる回数。

備考

コールの再試行機能は、内部の不明な理由によりコールが確立されなかった場合は適用されません。詳細については、有効期間 のドキュメントを参照してください。

条件 (オプション)

条件を使用して、さまざまなシナリオを管理します。

条件を追加するには、[条件] を選択し、一覧からオプションを選択します。選択した条件ごとに、エレメントに分岐が追加されます。ブランチごとに次の手順を構成します。

次の表に、条件の一覧を示します。

条件通話セッションの状態次のステップ
通話に応答しました

エンド ユーザーが呼び出しに応答しました。
通話セッションは続行されます
ボイスメール通話セッションの終了ボイスメール機能には追加料金がかかります。

フローでボイスメール機能を使用できない場合は、Infobip アカウント マネージャーにお問い合わせください。

詳細については、留守番電話の検出のドキュメントを参照してください。

応答なし (オプション)通話セッションの終了エンド ユーザーをもう一度呼び出してみてください
ビジー (オプション)通話セッションの終了エンド ユーザーをもう一度呼び出してみてください
ユーザーによる拒否 (オプション)通話セッションの終了エンド ユーザーをもう一度呼び出してみてください
通話が終了しました通話セッションの終了

再生

再生 エレメントを使用して、エンド ユーザーに音声メッセージを再生します。

次に、このエレメントの使用方法の使用例をいくつか示します。

  • 有益なメッセージを再生します。例: エンド ユーザーにアカウント残高を通知します。
  • IVR (自動音声応答)メニューを作成して、インタラクティブなコミュニケーションを作成します。再生 エレメントを使用し、その後に 収集 エレメントを使用します。例: 再生 エレメントで、エンド ユーザーにオプションの一覧を提供します。次に、収集 エレメントで、エンド ユーザーがデバイスのキーパッドに入力する応答を収集します。

エレメントを構成し、エレメント内のブランチを使用して、フローの次のステップを指定します。

Play element

エレメントを構成する

エレメントで次のフィールドを設定します。

オーディオソースを選択

メッセージは、次のいずれかの方法で再生できます。

  • テキスト メッセージ (テキスト読み上げ) を使用します。フローは、テキスト メッセージを音声に変換し、エンド ユーザーに再生します。
  • オーディオ ファイル を使用します。

Text-to-Speech(テキスト読み上げ)

Content (内容)

テキストメッセージを入力します。最大 160 文字まで追加できます。

パーソナライゼーション用のプレースホルダーを追加できます。例:名。

テスト (オプション)

[テスト] を選択して、[コンテンツ] フィールドのメッセージを聞きます。再生を停止するには、[停止] を選択します。

検出された言語 (オプション)

フローは、コンテンツ フィールドで使用されている言語を自動的に検出し、検出された言語 フィールドに入力します。必要に応じて、別の言語を選択できます。

Voice

メッセージの男性または女性の声を選択します。ニューラル とマークされた音声は、より自然で人間のような音声になります。

備考

ニューラル音声には追加料金がかかります。

お使いのアカウントでニューラル音声を使用できない場合は、お問い合わせください。

読み上げ速度(オプション)

コンテンツ フィールドのメッセージが再生される速度を変更します。

オーディオファイル

オーディオファイルをエンドユーザーに再生します。

サポートされているファイルの種類は .mp3 と .wav です。最大ファイルサイズは4MBです。

次のいずれかの方法でファイルを追加できます。

  • ファイルのアップロード: 録音済みのオーディオ ファイルをデバイスからアップロードします。テスト を選択して、ファイルを聞きます。再生を停止するには、[停止] を選択します。
  • ファイル URL: オーディオ ファイルを含むパブリックにアクセス可能な URL を入力します。
  • ボイスメール: フローに録音されたボイスメールを再生するには、このオプションを使用します。リストからオーディオファイルを選択します。

一時停止の期間 (オプション)

このオプションは、オーディオファイルを再生する前に一時停止(無音)を追加します。

一時停止の期間を入力します。最小 0 秒、最大 5 秒を選択できます。

ループ回数 (回数) (オプション)

再生 エレメントでメッセージを繰り返す場合は、このフィールドを設定します。メッセージを再生する回数を指定します。

一時停止時間 フィールドは、メッセージが初めて再生されるときにのみ適用されます。

音声の中断(オプション)

このオプションを選択すると、メッセージが完全に再生される前にエンド ユーザーが応答を入力できるようになります。

このフィールドは、エンド ユーザーが選択するオプションの一覧を表示する場合に便利です。エンド ユーザーが必要なオプションを見つけた場合は、そのオプションを選択でき、残りのオプションをリッスンする必要はありません。例: 音声メッセージは 営業の場合は 1 を選択、サポートの場合は 2 を選択、新規アカウントの場合は 3 を選択します です。エンド ユーザーがサポートを探している場合は、残りのオプションを聞くのを待たずに 2 を選択できます。

この機能は、再生 エレメントの オーディオが再生される ブランチに 収集 エレメントを追加した場合にのみトリガーされます。

次のステップ

再生 エレメントのブランチを使用して、オーディオ メッセージを再生した後の次の手順を管理します。

エレメントには次のブランチがあります。

  • オーディオが再生されます: オーディオが再生される場合は、このブランチを使用します。

    このブランチに 収集 エレメントがある場合、次のようになります。

    • 再生 エレメントで オーディオの中断 が有効になっている場合、エンド ユーザーは、オーディオの再生が終了する前にキーを押して 収集 エレメントに移動するか、オーディオの再生が終了するのを待つことができます。
    • オーディオの中断 が有効になっていない場合、エンド ユーザーは、オーディオの再生が終了した後にのみ 収集 エレメントに移動できます。
  • ユーザーが電話を切った: 終了ユーザーが通話を終了しました。

  • 通話終了: フローまたは技術的な問題が原因で通話が終了しました。

収集

収集 エレメントを使用して、エンド ユーザーからの応答を収集して保存します。音声で応答するか、デバイスのキーパッドのキーを押すことで応答できます(デュアルトーン多重周波数またはDTMFテクノロジー)。

例: 再生 エレメントで、エンドユーザーにオプションを提供します — *英語の場合は 1 を入力するか、英語と言います。スペイン語の場合は「2」と入力するか、スペイン語と言います。 ユーザーがオプションを選択すると、収集 エレメントによって応答が保存されます。

備考

音声キャプチャを有効にするには、Infobip アカウント マネージャーにお問い合わせください。

# キーは収集できません。これは、ユーザー入力終端用に予約されています。フローは、エンド ユーザーが # キーを入力すると、応答の収集を自動的に停止します。

エレメントの設定 を使用し、エレメントの branches を使用して、フローの次のステップを指定します。

エレメントを構成する

エレメントで次のフィールドを設定します。

要素名 (オプション)

エレメントの名前をカスタマイズします。この名前は、レポートとイベントの識別子として使用されます。

例: エンド ユーザーの言語設定を保存するための 収集 エレメントがあります。エレメントの名前を「言語選択」に変更します。

応答

エンド ユーザーから予想される入力ごとに、応答を定義します。DTMF と音声に個別の応答を定義します。

応答を追加するには、次の操作を行います。

  1. [応答の追加] を選択します。

  2. 次のいずれかの応答タイプを選択します。

    • 応答コード: DTMF 応答の場合は、このオプションを選択します。
    • キー フレーズ: 音声 応答の場合は、このオプションを選択します。
  3. 期待値を入力します。

定義した応答ごとに、分岐がエレメントに追加されます。

例: エンド ユーザーが 英語の場合は 1 を入力するか、英語と言うように求められた場合。スペイン語の場合は「2」と入力するか、「Spanish」と答えて、次の応答を追加します。

応答の種類応答値
キーフレーズ英語
応答コード1
キーフレーズスペイン語
応答コード2
応答の意味 (オプション)

各応答には、応答を簡単に識別できるように意味を追加します。例: 応答 1 には、意味 English を追加します。応答 2 には、意味 Spanish を追加します。

意味を追加するには、[応答の意味の追加] を選択します。

フロー変数に意味を保存し、後でフローで使用できます。応答の意味の使用例については、「応答と意味を使用する場所](#collect-ivr-エレメント-response-meaning-use)」セクションを参照してください。

Responses in the Collect element

DTMF コード設定

フローは、次のいずれかが発生した場合にエンド ユーザーの応答が完了したと見なします。

  • DTMF 応答の文字数が、最大桁数 フィールドで指定された値に達しました。
  • エンド ユーザーは、応答ターミネータ (#) を入力します。
  • 待機時間 フィールドで指定された制限時間に達しました。
最大桁数

エンド ユーザーの DTMF 応答に含める最大桁数を指定します。

例: 電話番号が 7 桁または 8 桁の場合は、8 を指定します。16 桁のクレジット カード番号の場合は、16 を指定します。

この制限に達すると、フローは次のステップに進みます。

待ち時間

終了ユーザーが最初のキーを入力するまでフローが待機する必要がある最大秒数を指定します。この制限に達すると、フローは次のステップに進みます。

回答レポートのオプション

Voiceレポートlogsにレスポンスコードを表示するかどうかを選択します。

次のオプションを使用できます。

  • 常に表示 (既定値): 応答コードが表示されます。
  • マスクされた表示: 応答コードはマスクされた値 (xxxx) として表示されます。
  • 表示しない: 応答コードは表示されません。

音声認識設定

音声応答の場合は、以下を指定します。

言語: 音声認識に使用される言語。

最大キャプチャ時間: フローがエンド ユーザーからの音声応答をキャプチャする最大期間。キャプチャされた応答は、この期間が経過すると中断されます。

最大無音時間: ユーザーからの無音の最大期間で、フローが応答のキャプチャを停止します。

変数 (オプション)

エンド ユーザーの応答をフロー変数に保存します。この情報は、後でフローで使用できます。

既存の変数を選択するか、新しい変数を作成します。

Configure variables

次のステップ

収集 エレメントのブランチを使用して、応答を収集した後の次の手順を管理します。

エレメントには次のブランチがあります。

  • [応答] フィールドで構成する応答。
  • 何も一致しない場合: エンド ユーザーの応答は、応答 フィールドで構成したものと一致しません。
  • ユーザーが電話を切った: ユーザーが電話を切った: 終了ユーザーが通話を終了しました。
  • 通話終了: フローまたは技術的な問題が原因で通話が終了しました。

以下は、エンドユーザーからの応答を収集した後に実行できる操作のユースケースです。

  • 応答に応じて、エンド ユーザーをフロー内の関連するブランチに誘導します。例: エンド ユーザーにオプションの一覧を提供する - 英語の場合は 1 を、スペイン語の場合は 2 を押します。エンド ユーザーが 1 を選択した場合は、エンド ユーザーを英語ブランチに誘導します。
  • People のユーザープロファイルに対して応答を検証します。例: エンド ユーザーにアカウント番号の入力を依頼します。認証のために People のアカウント番号を確認します。
  • フロー変数に対して応答を検証します。例: API 入力をフロー変数に保存します。この変数に対してエンド ユーザーの応答を検証します。
  • 応答をフロー変数に保存し、後でフローで使用します。例: 顧客満足度調査の入力を収集し、フロー変数に保存します。フローの後半で、アンケートのスコアが低い場合はプロモーションコードを送信します。

応答と意味を使用する場所

次に、応答と意味を使用できる例をいくつか示します。

解析学

応答の意味はAnalyzeのレポートに表示されます。

People のオーディエンスセグメント

応答の値と意味を使用して、People の セグメント の条件を定義できます。

セグメントを作成するときは、Events セクションで、応答 または 応答の意味 プロパティを追加します。

Use response meaning in segments

通話転送

通話の転送 エレメントを使用して、通話を別の電話番号に転送します。

例: エンド ユーザーが 1 から 800 の番号に電話をかけます。通話は、ローカルオフィス、マネージャー、またはコンタクトセンターに転送できます。

また、webRTCユーザーに電話をかけたり、SIPトランクを介して通話を転送したりすることもできます。

エレメントを構成し、エレメント内のブランチを使用して、フローの次のステップを指定します。

Forward call

エレメントを構成する

エレメントで次のフィールドを設定します。

差出人

通話を転送する送信者を選択します。この番号は、エンド ユーザーのデバイスに表示されます。

数値の送信者のみを使用できます。コール配信は CLI ルートによって異なります。

次のいずれかの操作を実行できます。

  • 送信者を入力します。
  • 一覧から登録済みの送信者を選択します。
  • 送信者を含む属性を選択します。

宛先

通話の転送先の送信者を選択します。

このフィールドでは、次のいずれかの操作を実行できます。

  • 送信者を入力します。

  • 送信者を含む属性を選択します。例: VIP 顧客の場合、最終ユーザーのプロファイルに VIP マネージャーの電話番号を People に保存できます。この電話番号に通話を転送できます。

    別の例: エンド ユーザーがレストランからオンラインで注文し、電話番号に電話をかけます。カタログからレストランの電話番号を取得し、レストランに転送できます。

条件 (オプション)

条件を使用して、さまざまなシナリオを管理します。

条件を追加するには、[条件] を選択し、一覧からオプションを選択します。選択した条件ごとに、エレメントに分岐が追加されます。ブランチごとに次の手順を構成します。

次の表に、条件の一覧を示します。

条件通話セッションの状態
転送された通話コールが転送され、エンド ユーザーと宛先の間でコール セッションが正常に確立されました。フローは通話セッションを終了しました。
通話が転送されませんでしたフローはコールを転送できず、エンド ユーザーと宛先の間でコール セッションが確立されませんでした。コール セッションは、エンド ユーザーとフローの間で続行されます。
応答なしフローがコールを転送しようとした番号からの応答がありませんでした。コール セッションは、エンド ユーザーとフローの間で続行されます。
忙しいフローが通話の転送を試みた番号がビジーでした。コール セッションは、エンド ユーザーとフローの間で続行されます。
減少フローがコールの転送を試みた番号は、コールを拒否しました。コール セッションは、エンド ユーザーとフローの間で続行されます。
通話が終了しましたコールは、転送される前に、エンド ユーザーによって、またはネットワークの問題のために終了しました。

転送呼び出し エレメントには、次の既定の分岐があります。

  • 転送された通話
  • 通話が転送されませんでした
  • 通話が終了しました

さらに、条件を追加して、さまざまなシナリオを管理できます。

条件を追加するには、[条件] を選択し、一覧からオプションを選択します。選択した条件ごとに、エレメントに分岐が追加されます。

次の条件を追加できます。

  • 応答なし
  • 忙しい
  • 減少

エレメント内のブランチごとに次の手順を構成します。

エージェントへの通話の転送

エージェントへの通話の転送 エレメントを使用して、通話をライブ エージェントに転送します。

ボイスメールの録音

このエレメントを使用して、通話の一部を録音します。例: エンド ユーザーのオプトイン情報、フィードバック、または音声メッセージを記録します。

エレメントを構成し、エレメント内のブランチを使用して、フローの次のステップを指定します。

Configure variables

エレメントを構成する

エレメントで次のフィールドを設定します。

ボイスメール名

記録の保存に使用するファイル名を選択します。

最大録画時間

通話を録音する最大時間を選択します。値を秒単位で入力します。

最大無音時間

このフィールドを使用して、コールに特定の無音期間がある場合にコールの録音を停止します。無音の最大期間を選択します。

エスケープ数字

特定のディジットを設定して、録音を停止できます。エンド ユーザーがボイスメールの録音を終了すると、キーパッドにこの数字を入力できます。例: 0

ビープ音

録音の開始時にビープ音を鳴らす場合は、このオプションを選択します。

次のステップ

ボイスメールの録音 エレメントのブランチを使用して、次の手順を管理します。

エレメントには次のブランチがあります。

  • ボイスメールの録音: エンド ユーザーからのボイスメールが録音されました。
  • ユーザーが電話を切った: 終了ユーザーが通話を終了しました。
  • 通話終了: フローまたは技術的な問題が原因で通話が終了しました。

記録の取得

録音を取得するには、NTT CPaaS ウェブインターフェース (opens in a new tab) > にアクセスしてください。録音は、チャネルと番号 > チャネル > 音声とWebRTC > 録音 タブ > 通話API タブ > 通話 タブに表示されます。

API (opens in a new tab) を使用してファイルをダウンロードすることもできます。

通話終了

電話を切る エレメントを使用して、通話セッションを終了します。

このエレメントをフローのブランチに追加した後は、ブランチでIVR (自動音声応答)以外のアクションを使用するか、新しい呼び出しを開始することしかできません。

ハングアップ エレメントは、次の方法で追加できます。

  • 手動
  • 自動的に行われます。フローを検証すると、関連するブランチに通話終了 要素が自動的に追加され、通話セッションが終了します。例:発信通話開始 要素で、ボイスメール ブランチの通話セッションを終了していない場合、このブランチに通話終了 要素が自動的に追加されます。
Configure variables

通話セッション内の非IVR (自動音声応答)アクション

通話セッションでは、IVR (自動音声応答)アクションだけでなく、IVR (自動音声応答)以外のアクションも使用できます。例:プッシュ通知またはSMSで確認メッセージを送信したり、エンドユーザーの応答に基づいてプロファイルを更新したり、Peopleからのセグメントを使用して属性やイベントに基づいてオーディエンスをセグメント化し、関連するセグメントに音声メッセージを送信したりできます。

通話セッション内では、次のアクションを使用できます。

通話セッションに次のものを含めることはできません。

  • 要素を待機します ([イベントを待つ](./関数#イベント 関数を待つ)、People プロファイルの変更を待つ日付を待つ)。これらの要素により、エンド ユーザーは呼び出し中に無期限に待機する可能性があります。これらの要素は、通話セッションの前または後に使用できます。
  • モジュラーフローと フローに追加 エレメント。

Logo

ご不明点は

サポートまでお問い合わせ

ください

© NTTCom Online Marketing Solutions Corporation