Conversations
以下の方法を使用して、会話をより適切に管理してください。
作成
会話は、エージェントと顧客の間で交換されるメッセージのコンテナーです。すべての会話には、トピック、概要、ステータス、優先度、キュー、エージェント、チャネルの説明があります。
これらの各パラメータはオプションです。ただし、指定しない場合、status、priority、および channel パラメーターは既定値を取得します。作成したら、各会話にタグを付け、適切なキューにルーティングできます。
詳細については、Infobip API ドキュメントの「 会話の作成方法 (opens in a new tab) 」セクションを参照してください。
更新
会話を Closed としてマークするまで、 その会話 (opens in a new tab) のプロパティを更新できます。
取得
Get メソッドを使用して、ページネーションとフィルター処理のオプションを使用して、目的の条件に基づいて会話の一覧を取得します。
以下で説明するオプションのフィルターのいずれかを含めることで、結果をフィルター処理できます。
要求例:
{
"conversations": [
{
"id": "37B93F4D2BA3C58B58526EAEAA1AB35C",
"topic": "Conversation demo topic",
"summary": null,
"status": "OPEN",
"priority": "NORMAL",
"queueId": null,
"agentId": null,
"createdAt": "2019-04-24T11:25:41.058+0000",
"updatedAt": "2019-04-24T11:25:41.058+0000",
"channel": "NO_CHANNEL"
}
]
}
ルート
この方法では、会話を 未割り当て に設定して、ルーティング プロセスを再度開始できます。
これは通常、チャットボットからエージェントに会話を転送するために使用されます。Moments の Infobip フロー 機能を使用してボットを作成するか、外部チャットボットを接続できます。
フローは、主に単純なIVR (自動音声応答)スタイルのシナリオで使用されることに注意してください。チャットボットを最初のインスタンスとして実装して新しい会話スレッドを取得し、オプションでそれをConversations(「エージェントへ」)にルーティングする場合は、Answersソリューションを確認してください。
会話に外部ボットを接続する方法に関するステップバイステップガイドに従ってください。
最後に、Closed ステータスの会話をルーティングすることはできません。詳しくは、ルーティングの設定方法をご覧ください。
会話にタグを追加および削除する
会話メソッドの [追加 (opens in a new tab) ] タグと [削除] タグ (opens in a new tab) を使用すると、割り当てやレポートの目的で会話を分類できます。必須パラメータはconversationId
とタグ名のみです。
会話からタグを削除しても、タグや会話は削除されないことに注意してください。