ポリシー
このページには、People の使用時に適用されるポリシーが記載されています。
データ保持ポリシー
NTT CPaaSサービスをご利用いただく際に、当社は個人データを収集・処理します。例:携帯電話番号、チャネル固有の一意のID、連絡先のメールアドレス、送受信する通信内容など。
また、NTT CPaaSでは、お客様がデータベースやリポジトリ (Peopleやナレッジベースなど) に保存したデータも保持します。
このセクションでは、People のデータ保持ポリシーについて説明します。
データの保持と削除
当社がお客様に代わって処理する個人データは、適切な期間が経過した後に確実に削除されることが重要です。当社では、お客様のビジネスニーズと適用される法的要件を考慮しています。
お客様と別段の合意がない限り、お客様のデータが必要以上に長く保持されないよう、デフォルトの保持ルールを適用いたします。詳しくは、デフォルトの保持期間 について記載しているセクションをご参照ください。
お客様のビジネス要件がデフォルトの保持期間と異なる期間を必要する場合は、保持期間をカスタマイズすることもできます。詳しくは、カスタム保持 について記載しているセクションをご参照ください。
一部のデータは、NTT CPaaSサービスをご利用中は有効期限がありません。詳しくは、長期保持 について記載しているセクションをご参照ください。
デフォルトの保持期間
Data | Details | Trigger for deletion | Default retention period after deletion is triggered |
---|---|---|---|
People events | For more information, refer to Data retention for events. | Date the event was created | 6 months |
カスタム保持
デフォルトの保持期間を変更したい場合は、サポートにお問い合わせください。
保持期間を短縮したい場合は費用はかかりません。期間を延長する場合は、延長料が発生します。
長期保持
NTT CPaaS サービスがアクティブに使用されている間、以下のデータが保持されます。
- People のすべてのエンドユーザーのレコード
- その他のアカウントレベルの設定
データは、契約の終了時、またはアカウントが18カ月間使用されていない場合にのみ削除されます。
削除の頻度
NTT CPaaS は、1日に1回、デフォルト/カスタムの保持期間に基づいて削除が必要なデータがあるかどうかを確認し、該当するデータを削除します。
削除されたデータは復元できません。