Logo
Xによる顧客エンゲージメント
X との Conversations

X との Conversations

早期アクセス

Conversations X の概念 は、次の機能をサポートしています。

X で Conversations を使用する方法

X の概念Conversations に統合するには、以下を使用します。

  • Conversations API

    • 定義された アプリケーションエンティティ にリンクされた APIキー を使用します。
    • この設定により、特定の会話エンティティのアクセス検証が自動的に適用されます。
  • 埋め込み可能な顧客エンゲージメント

    • 提供されている埋め込み可能なソリューションを使用して、Conversationsをプラットフォームに直接統合します。

X の概念を使い始めるには、アプリケーションエンティティ に割り当てられた APIキー を作成する必要があります。

この APIキー を Conversations API 内の埋め込みまたは API 呼び出しに使用すると、システムはその APIキーで作成されたリソース (キュー、メモ、タグなど) に、対応するアプリケーションとエンティティを自動的にタグ付けします。

情報を取得する場合、アプリケーション/エンティティを持つ APIキーはフィルターとして機能し、その特定のアプリケーションとエンティティでラベル付けされたリソースのみが返されるようにします。

上記の各リソースは、特定のアプリケーションおよびエンティティにリンクできます。リソースがアプリケーションにのみ関連付けられている場合、そのリソースは applicationId によってのみ識別されます。

既存のCPaaSのお客様は、ConversationsでXを使用せずに、アプリケーションとエンティティですでにトラフィックにラベルを付けていますが、影響を受けません

大事な

Conversations では、1 人の送信者に割り当てることができるアプリケーションとエンティティは 1 つだけです。同じアプリケーションとエンティティを複数の送信者に割り当てることができますが、複数のアプリケーションとエンティティを 1 つの単一送信者に割り当てると、メッセージ処理に問題が発生します。したがって、X の概念では、送信者ごとに最大 1 つのアプリケーションとエンティティ がサポートされます。

Xを使用することを選択した場合、Webインターフェイスを介したアクセスと互換性がないことに注意してください。Customer Engagement と X および Web インターフェイスの使用を組み合わせないことをお勧めします。

Logo

ご不明点は

サポートまでお問い合わせ

ください

© NTTCom Online Marketing Solutions Corporation