Logo
CPaaS X
サブスクリプション
サブスクリプションを管理する

イベントのサブスクリプションを管理する


Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab) または サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)、イベント サブスクリプションのすべての側面を作成、表示、および管理できます。サブスクリプションは、通知をトリガーするイベントと、それらの通知の配信方法を定義します。

各サブスクリプションには、次のものが含まれている必要があります。

  • 選択された カテゴリ と一連の イベント
  • Webhook URL を含む 通知プロファイル
  • (省略可能) フィルター (アプリケーション ID、エンティティ ID、ユーザーなど)
  • (オプション) 認証設定証明書

カテゴリごとに使用可能なイベントの包括的な一覧については、「[イベント サブスクリプション](/cpaas-x/サブスクリプション管理/イベント サブスクリプション)」を参照してください。


サブスクリプションの作成と管理

Web インターフェイス または API を使用して、サブスクリプションを作成、管理、または削除します。


サブスクリプションの作成

Web インターフェイス でサブスクリプションを作成するには:

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。


  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。


  3. [サブスクリプション] タブを開きます。

    • このタブには、Web インターフェイスまたは API を使用して作成されたすべての既存のサブスクリプションが表示されます。検索 バーを使用してリストをフィルター処理できます。
    Subscriptions UI - Subscriptions tab
  4. [サブスクリプション] タブで、[サブスクリプションの作成] を選択します。


  5. [カテゴリの選択] 画面で、カテゴリを選択します。カテゴリは次のようにグループ化されます。

    • チャネル:メール、Facebook、カカオ-アリム、カカオ-チング、LINE、モバイルプッシュ、RCS、SMS、MMS、Viber、WhatsApp、Zalo、VoiceとWebRTC、オープンチャネル、Apple Messages for Business
    • 番号と送信者:登録、モバイルID、番号検索
    • ツール: ブロックリスト、顧客エンゲージメント

  6. サブスクリプション名サブスクリプション ID を入力します。次に、**[次へ] を選択します。

    • サブスクリプション ID には、文字、数字、ダッシュ、またはアンダースコアのみを使用します。スペースや特殊記号は使用しないでください。

  7. イベントの選択 画面で、サブスクライブするイベントを選択し、次へ を選択します。

    手記

    選択したイベントに 番号レベルで定義された受信設定 が既にある場合、そのイベントは新しいサブスクリプションに自動的に追従しません。 サブスクリプションが適用されるようにするには、番号レベルの構成を更新し、転送アクションとして Follow subscription を設定します。

    • 使用可能なイベントは、選択したカテゴリによって異なります。完全なリファレンスについては、[イベント サブスクリプション](/cpaas-x/サブスクリプション管理/イベント サブスクリプション)を参照してください。

  8. [フィルターの設定] 画面 (省略可能) で、次の方法でトラフィックをフィルター処理します。

    • ユーザー: 特定のユーザーに対して生成されたフィルタ イベント。
    • エンティティ: 組織内の顧客や部門など、一意のオブジェクトを表すエンティティ ID。
    • アプリケーション: Infobip プラットフォーム上の特定のユース ケースまたは環境を表すアプリケーション ID。
    • リソース: メッセージの送信に使用される送信者名、番号、ドメイン、またはその他の ID。
    手記

    これらのフィルターは、複数組み合わせて使用できます。サブスクリプションは、すべてのフィルター条件がイベントに一致する場合にのみトリガーされます。

    • フィルターが適用されていない場合、サブスクリプションは選択したカテゴリのすべてのイベントに適用されます。
    • 準備ができたら、**[次へ] を選択します。

  9. 既存の 通知プロファイル を選択するか、新しい通知プロファイルを作成します。

    • 新しいものを作成する場合は、その名前と Webhook URL を入力します。
    • 必要に応じて、応答本文の正規表現または応答の正規表現を追加して、HTTP 応答本文とヘッダーを検証します。
    • 通知プロファイルタブで通知プロファイルを個別に作成することもできます。
    大事な

    サブスクリプションが正しく機能するには、対応する通知プロファイルが必要です。


  10. (オプション)セキュリティ設定 で、既存の 認証設定 を選択するか、新しい認証設定を作成します。

    • BasicHMAC、または 0Auth を選択します。
    • 選択したタイプに必要な資格情報または設定を指定します。

  11. (オプション)必要に応じて、既存の 証明書 を適用します。


  12. (オプション)詳細設定を構成します。

    • 最大バケット サイズ (1–2000): 要求あたりの最大メッセージ数
    • ウィンドウ サイズ (20–10000): 同時接続数
    • 接続タイムアウト (300–30000 ms): 接続タイムアウト
    • 読み取りタイムアウト (1000–90000 ms): 読み取りタイムアウト
    • 有効な SSL プロトコル: TLS v1.2、TLS v1.3
    • ヘッダー: ヘッダーとして送信されるキーと値のペア
    • レート制限 (1–5000): 要求数/秒
  13. [次へ] を選択して、サブスクリプションの概要を表示します。次に、[保存]** を選択します。

    • これで、新しいサブスクリプションが作成されました。

サブスクリプション API (opens in a new tab) を使用してサブスクリプションを作成するには、次の API 要求を使用します。

API情報
新しいサブスクリプションの作成 (opens in a new tab)新しいサブスクリプションが作成されます。既存のプロファイルIDを指定するか、新しいプロファイルを作成する場合は、プロファイルと認証設定の完全な定義を送信できます。

サブスクリプションを管理する

Web インターフェイス でサブスクリプションを表示または変更するには、次の手順に従います。

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。
  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。
  3. [サブスクリプション] タブを開き、検索 バーを使用してサブスクリプションを検索します。
  4. サブスクリプションの横にある 3 ドット メニューを選択し、[編集] を選択します。
    • サブスクリプションの概要を表示するには、[表示] を選択します。

  5. 必要な変更を行います。
    • イベント、フィルター、認証設定、通知プロファイルを変更できます。
    • サブスクリプションのカテゴリやチャンネルは変更できません。

  6. Save (保存) を選択します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)サブスクリプションを表示または変更するには、次の API 要求を使用します。

API情報
サブスクリプションの取得 (opens in a new tab)ページネーションを使って、指定したチャネルに使用できるすべてのサブスクリプションのリストを取得します。デフォルトでは、結果は作成日の降順でソートされています。
1つのサブスクリプションを取得 (opens in a new tab)IDで指定されたサブスクリプションを取得します。
サブスクリプションの更新 (opens in a new tab)サブスクリプションを更新します。そのプロパティを変更し、新しいプロファイルIDを指定して、関連付けられたプロファイルを変更できます。

サブスクリプションの削除

サブスクリプションを削除する場合は、このアクションが他の構成済み設定に影響を与える可能性があることに注意してください。サブスクリプション階層を確認して、削除ルールを理解することが重要です。サブスクリプションを削除すると、それに関連付けられている他のコンポーネントに影響を与える可能性があるため、注意してください。

Web インターフェイスでサブスクリプションを削除するには、次の手順に従います。

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。

  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。

  3. [サブスクリプション] タブを開き、検索 バーを使用してサブスクリプションを検索します。

  4. サブスクリプションの横にある 3 ドット メニューを選択し、[削除] を選択します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)サブスクリプションを削除するには、次の API 要求を使用します。

API情報
サブスクリプションの削除 (opens in a new tab)ID で指定されたサブスクリプションを削除します。


通知プロファイルの作成と管理

通知プロファイルは、通知の送信先と配信方法を定義します。すべてのサブスクリプションが正しく機能するには、有効な通知プロファイルが含まれている必要があります。 Infobip Web インターフェイス または サブスクリプション API を使用して、通知プロファイルを作成、更新、または削除できます。通常、プロファイルには Webhook URL が含まれており、高度な配信と認証の設定が含まれる場合があります。

ユースケースによっては、新しいサブスクリプションの設定時に通知プロファイルを作成できます。この場合、サブスクリプションが作成されると、通知プロファイルは [サブスクリプション管理] 領域の [通知] タブに表示されます。

スタンドアロンの通知プロファイルは、複数のサブスクリプションで 1 つの通知プロファイルを使用するシナリオ用に作成できます。


通知プロファイルの作成

Webインターフェイスを介して通知を作成するには:

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。
  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。
  3. [通知プロファイル] タブを開きます。
  4. **[通知プロファイルの作成] を選択します。
  5. プロファイル情報を入力します。
    • 通知プロファイル名: 文字、ダッシュ、またはアンダースコアを使用します。スペースや特殊記号は使用できません。
    • Webhook URL: イベント通知を受信する宛先 URL。

  6. (オプション)エキスパートパラメータを追加します。
    • 応答本文の正規表現: 応答本文に表示する必要があるテキスト パターン
    • 応答正規表現: 想定される HTTP 状態コード

  7. (オプション)セキュリティ設定 で、既存の 認証設定 を選択するか、新しい認証設定を作成します。
    • BasicHMAC、または 0Auth を選択します。
    • 選択したタイプに必要な資格情報または設定を指定します。
    手記

    Webhook エンドポイントを保護するために、少なくとも基本認証を使用することをお勧めします。詳細については、認証設定の作成セクションを参照してください。


  8. (オプション)必要に応じて、既存の 証明書 を適用します。
  9. (オプション)詳細設定を構成します。
    • 最大バケット サイズ (1–2000): 要求あたりの最大メッセージ数
    • ウィンドウ サイズ (20–10000): 同時接続数
    • 接続タイムアウト (300–30000 ms): 接続タイムアウト
    • 読み取りタイムアウト (1000–90000 ms): 読み取りタイムアウト
    • 有効な SSL プロトコル: TLS v1.2、TLS v1.3
    • ヘッダー: ヘッダーとして送信されるキーと値のペア
    • レート制限 (1–5000): 要求数/秒

  10. [保存] を選択して、通知プロファイルを保存します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)通知プロファイルを作成するには、次の API 要求を使用します。

API情報
新しい通知プロファイルの作成 (opens in a new tab)新しい通知プロファイルが作成されます。既存のセキュリティ設定IDを指定するか、新しいセキュリティ設定IDを作成する場合は完全な定義を送信できます。

通知プロファイルを管理する

Web インターフェイスで通知プロファイルの概要を表示または変更するには、次の手順を実行します。

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。
  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。
  3. [通知プロファイル] タブを開き、検索 バーを使用してサブスクリプションを見つけます。
  4. 認証設定の横にある 3 ドット メニューを選択し、[編集] を選択します。
    • 認証設定の概要を表示するには、[表示] を選択します。

  5. 必要な変更を行います。
  6. Update (更新) を選択します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)認証設定を変更または表示するには、次の API 要求を使用します。

API情報
1つの通知プロファイルを取得 (opens in a new tab)IDで指定された通知プロファイルを取得します。
通知プロファイルの取得 (opens in a new tab)ページネーションを使って、アカウントのすべての通知プロファイルのリストを取得します。
通知プロファイルの更新 (opens in a new tab)通知プロファイルを更新します。セキュリティ設定を更新する場合は、そのプロパティを変更し、セキュリティ設定のIDを指定できます。

通知プロファイルの削除

通知プロファイルを削除する場合は、このアクションが他の構成済み設定に影響を与える可能性があることに注意してください。サブスクリプション階層を確認して、削除ルールを理解することが重要です。通知プロファイルを削除すると、それに関連付けられている他のコンポーネントに影響を与える可能性があるため、注意してください。

Web インターフェイスでサブスクリプションを削除するには、次の手順に従います。

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。

  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。

  3. [通知プロファイル] タブを開き、検索 バーを使用してサブスクリプションを見つけます。

  4. サブスクリプションの横にある 3 ドット メニューを選択し、[削除] を選択します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)サブスクリプションを削除するには、次の API 要求を使用します。

API情報
通知プロファイルの削除 (opens in a new tab)IDで指定された通知プロファイルを削除します。


認証設定の作成と管理

認証設定では、Webhook エンドポイントに通知を送信するときの Infobip の認証方法を定義します。システム要件に応じて、基本認証HMAC 署名、または 0Auth を使用できます。

Infobip Web インターフェイス または サブスクリプション API を使用して、認証設定を作成、再利用、または削除できます。認証設定は、通知プロファイルを通じて適用されます。

ユースケースによっては、新しい通知プロファイルを設定するときに認証設定を作成することを選択できます。この場合、認証設定が作成されると、サブスクリプション管理 領域の [認証設定] タブに認証設定が表示されます。

複数の通知プロファイルで1つの認証設定を使用するシナリオでは、スタンドアロンの認証設定を作成できます。

手記

通知プロファイルには、認証なし、または有効な認証設定が含まれている必要があります。


認証設定の作成

Webインターフェイスで認証設定を作成するには:

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。
  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。
  3. [認証設定] タブを開きます。
  4. [認証設定の作成] を選択します。
  5. セキュリティ設定名を入力します。
    • 文字、ダッシュ、またはアンダースコアを使用します。スペースや特殊記号は使用できません。

  6. 認証の種類 を選択します。
    • 基本: ユーザー名とパスワードを入力します。
    • HMAC: HMAC 署名と HMAC アルゴリズムの計算に使用する秘密鍵を指定します。
    • 0認証: アクセストークンを取得するためのトークンURLとグラントタイプ(アクセストークンを取得するメソッド)を追加します。必要に応じて、クライアント ID、クライアント シークレット、クライアント スコープ、およびリソースを追加します。また、システムの必要に応じてカスタムヘッダーを追加することもできます。

  7. **[保存] を選択して、認証設定を保存します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)認証設定を作成するには、次の API リクエストを使用します。

API情報
セキュリティ設定を作成する (opens in a new tab)新しいセキュリティ設定を作成します。

認証設定の管理

Web インターフェイスで通知設定の概要を表示または変更するには、次の手順に従います。

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。
  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。
  3. [認証設定] タブを開き、検索 バーを使用して設定を見つけます。
  4. サブスクリプションの横にある 3 ドット メニューを選択し、[編集] を選択します。
    • 通知プロファイルの概要を表示するには、[表示] を選択します。

  5. 必要な変更を行います。
  6. Update (更新) を選択します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)通知プロファイルを変更または表示するには、次の API 要求を使用します。

API情報
1 つのセキュリティ設定を取得する (opens in a new tab)IDで指定されたセキュリティ設定を取得します。
セキュリティ設定を取得する (opens in a new tab)ページネーションを使って、アカウントのすべてのセキュリティ設定のリストを取得します。
セキュリティ設定の更新 (opens in a new tab)セキュリティ設定を更新します。

認証設定の削除

認証設定を削除する場合は、このアクションが他の構成済み設定に影響を与える可能性があることに注意してください。サブスクリプション階層を確認して、削除ルールを理解することが重要です。認証設定を削除すると、それに関連付けられている他のコンポーネントに影響を与える可能性があるため、注意してください。

Web インターフェイス で認証設定を削除するには、次の手順に従います。

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。

  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。

  3. [認証設定] タブを開き、検索 バーを使用してサブスクリプションを検索します。

  4. 認証設定の横にある 3 ドット メニューを選択し、[削除] を選択します。


サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)サブスクリプションを削除するには、次の API 要求を使用します。

API情報
セキュリティ設定の削除 (opens in a new tab)IDで指定されたセキュリティ設定を削除します。


証明書の作成と管理

証明書を使用すると、相互トランスポート層セキュリティ (mTLS) を介して Webhook 通信をセキュリティで保護できます。有効にすると、Infobip とシステムの両方がデジタル証明書を使用して相互に認証されます。これにより、イベント通知は信頼できるエンドポイントとのみ交換されます。

相互TLS(mTLS)を使用すると、最初のSSL/TLSハンドシェイク中に両者が互いを認証できます。標準 TLS では、クライアントのみがサーバーの証明書を検証してサーバーを認証しますが、サーバーはクライアントを検証しません。つまり、サーバーは、ユーザー名/パスワードなどの追加の認証メカニズムが設定されている場合でも、接続するすべてのクライアントを信頼します。mTLSでは、サーバーとクライアントの両方が証明書を交換し、それぞれが相手の真正性を検証できるようにします。

cpaasx-subscriptions-certificates-tls-mtls

一般的なサブスクリプションでは、Infobip は標準の HTTPS を使用して Webhook URL にイベント通知を送信します。mTLSが有効な場合:

  • Infobip はクライアントとして機能します。
  • システムがサーバーとして機能します。
  • システムは Infobip の証明書を検証し、Infobip は自分の証明書を検証します。
cpaasx-subscriptions-mtls-flow

これを行うには、クライアント証明書をInfobipにアップロードし、通知プロファイルに添付する必要があります。

証明書は通知プロファイルに添付され、サブスクリプション管理インターフェイスまたは サブスクリプション API (opens in a new tab) を使用して管理できます。

手記

mTLS は、Infobip と Webhook エンドポイント間の接続レベルで動作します。これは、基本認証、HMAC、OAuthなどのアプリケーションレベルの認証とは別のものです。


証明書を作成する

Webインターフェイスで証明書を作成するには:

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。
  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。
  3. [証明書] タブを開きます。
  4. **[証明書の作成] を選択します。
  5. 証明書情報を入力します。
    • 証明書名を入力します。文字、数字、ダッシュ、またはアンダースコアを使用します。スペースや特殊記号は使用しないでください。
    • 証明書の内容を貼り付けます。
    • パスフレーズを追加します。

  6. 保存 を選択して証明書を保存します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)証明書をアップロードするには、次の API 要求を使用します。

API情報
証明書のアップロード (opens in a new tab)証明書をアップロードします。

証明書が NTT CPaaS プラットフォームと同期されたら (証明書ステータスの取得 (opens in a new tab)APIリクエストを使ってこれを確認できます)、ウェブフックが構成されているサブスクリプション 通知プロファイル にそれを適用します。

そのウェブフックに送信されるイベントは、アップロードされた証明書を使ってmTLS接続を確立します。

Setting up a client certificate

証明書の管理と削除

Webインターフェイスで証明書を表示するには:

  1. Infobip Web インターフェイス (opens in a new tab)にログインします。
  2. [開発者ツール] > [サブスクリプション管理]** に移動します。
  3. [証明書] タブを開きます。
    • 作成またはアップロードされたすべての証明書のリストが表示されます。

  4. 証明書を削除するには、証明書の横にある 3 ドット メニューを選択し、[削除] を選択します。

サブスクリプション API を使用して (opens in a new tab)証明書を管理、表示、または削除するには、次の API 要求を使用します。

API依頼
[フィルター処理された証明書の詳細の取得]ページ (opens in a new tab)フィルタリング条件に基づいて証明書の詳細を含むページを返します。
識別子による証明書の詳細の取得 (opens in a new tab)証明書の詳細を証明書ID別に返します。
[フィルター処理された証明書ステータスの取得] ページ (opens in a new tab)フィルタリング条件に基づく証明書のステータスを含むページを返します。
識別子による証明書の状態の取得 (opens in a new tab)IDで指定された証明書ステータスを返します。
ウェブフック接続テスト (opens in a new tab)お持ちの証明書を使って、指定されたウェブフックへの接続チェックを実行します。
証明書の削除 (opens in a new tab)証明書を1つ削除します。
手記

証明書を削除する時は注意が必要です。通知プロファイルにリンクされている証明書は削除できないため、削除を続行する前に通知プロファイルを更新するようにしてください。






Logo

ご不明点は

サポートまでお問い合わせ

ください

© NTTCom Online Marketing Solutions Corporation